クリップボード

ソフトウェア

補足:RHEL8の環境整備(WinSCPによるファイル共有-Win10側)

先日の投稿で、ホスト/ゲスト間でクリップボードが共有し、相互にテキストデータのコピー&ペーストができるよう環境を整備しました。しかし「scp等ファイル転送」によるファイル共有の実現ついては、具体的な説明をはしょっていたので、補足します。今回はWinSCP(Windows上で動くグラフィカルなファイル転送(FTP/FTPS/SFTP/SCP)クライアントソフト)を使用して、ファイル共有を実現しようと思います。
ソフトウェア

RHEL8の環境整備(リモートデスクトップ接続②-Win10側)

前回はRHEL8側のリモートデスクトップ環境を整備しました。今回はWindows10側の、リモートデスクトップ環境を整備します。ここでは、RDPサーバにUnix系の「xrdp」を、仮想端末のRHEL8にインストールし、RDPクライアントにWindows10標準の「リモートデスクトップ接続(Windows Remote Desktop Connection)」を使って「リモートデスクトップ」を実現しています。