ソフトウェア RHEL8の環境整備(リモートデスクトップ接続②-Win10側) 前回はRHEL8側のリモートデスクトップ環境を整備しました。今回はWindows10側の、リモートデスクトップ環境を整備します。ここでは、RDPサーバにUnix系の「xrdp」を、仮想端末のRHEL8にインストールし、RDPクライアントにWindows10標準の「リモートデスクトップ接続(Windows Remote Desktop Connection)」を使って「リモートデスクトップ」を実現しています。 2022.12.31 ソフトウェアOS
ソフトウェア RHEL8の環境整備(リモートデスクトップ接続①-RHEL8側) 前回はRHEL8にSSH接続環境を整備しましたが、今回は検証環境をより便利にするため、「RDP(Remote Desktop Protocol)」によるリモートデスクトップ環境を整備します。具体的には、RDPサーバにUnix系OS用のオープンソースの「xrdp」、接続するRDPクライアントに「Windows Remote Desktop Connection」を使って「リモートデスクトップ」を実装します。ここでは、RHEL8側の整備手順をまとめました。 2022.11.30 ソフトウェアOS
ソフトウェア RHEL8の環境整備(SSH接続設定) 前回、初期設定まで漕ぎつけたRHEL8ですが、検証用とは言え一応サーバなので、それらしく「SSH」によるセキュアなリモート接続環境を整備しました。 2022.10.30 ソフトウェアOS
ソフトウェア RedHat Developerを試す(RHELの初期設定) 前回はHyper-V環境の仮想マシンに、ISOファイルからRHELのインストールを行いました。今回はインストールしたRHELを起動し、初期設定を完了させるまでの手順をまとめました。 2022.08.28 ソフトウェアOS
ソフトウェア RedHat Developerを試す(RHELのインストール) 前回はHyper-V環境に仮想マシンを作成し、RedHat Developerプログラムより取得したISOファイルを、仮想環境のDVD端末に読込みました。今回はHyper-V環境に作成した仮想マシンに、ISOファイルからRHELのインストールを行った時の手順をまとめました。 2022.07.31 ソフトウェアOS
ソフトウェア RedHat Developerを試す(仮想マシンの作成) 前回はRedHatアカウントを作成し、RedHat Developerプログラムを活用して、RHELのISOファイルを取得しました。今回は、取得したISOファイルを使い、Hyper-V環境にRHELをインストールした時の記録から、Hyper-V環境に仮想マシンを作成し、RHELインストール用の設定を行うまでの手順をまとめました。 2022.07.30 ソフトウェアOS